クラッシュロワイヤルは、ほぼ10年間にわたり進化強化されず戦場を飛び回ってきたインフェルノドラゴンについにアップグレードを行いました。この灼熱のレジェンドカードには遅ればせながら戦闘改善が施され、スーパーセルはフィンランドのコメディアンであるイスモ・レイコラとの愉快なコラボレーションを通じてリリースを祝っています。
見逃せない熱い交渉!
インフェルノドラゴンは、デビューから9年後にクラッシュロワイヤルの最新トレーラーで主役を務めます。ドラゴンの風変わりなハリウッドエージェントとして、クライアントの大抜擢を強気に交渉するイスモ・レイコラの見事な演技をご覧ください。
ドラゴンは、ティンセルタウンの夢を追いかけるため、クラッシュロワイヤルの任務をユーモラスに放棄します。
スーパーセルのクラッシュロワイヤル本社で撮影されたこれらの面白い交渉シーンをお見逃しなく。
進化変身は、インフェルノドラゴンの戦場メカニクスを根本から強化します。標的を切り替える際にダメージがリセットされるオリジナル版とは異なり、進化版は増加していくダメージ出力を維持します。
インフェルノドラゴン進化が新シーズンに火をつける
「How to Evolve Your Dragon!」と名付けられた今シーズンは、インフェルノドラゴン進化を導入するとともに、人気の2対2リーグを復活させます。プレイヤーは友達やランダムなチームメイトと組んで競争的なランクを上げることができます。
アリナ7から、マイルストーンイベントでは、3つのランバージャック進化の欠片、エピックブックオブカード、限定コスメティックを含む貴重な報酬が参加者に与えられます。
クラウンチェース #1では、特別なフレームと装飾が施されたバトルバナーに加え、エピックブックオブカードが提供されます。クラウンチェース #2では、別のバトルバナーと3つの進化の欠片が続きます。
6月中から7月初旬にかけて、複数の特別ゲームモードとチャレンジで進化カードが紹介されます。インフェルノドラゴン進化ドラフトは6月2日から9日まで開催され、その後、バトルバナーとエモートを提供するインフェルノドラゴンチャレンジが6月6日から9日まで開催されます。
エボリューション・メイヘム(6月9日~16日)では、デッキごとに4枚の進化カードが許可されます。マジカルトリオは6月16日から23日まで、その後、4カードショーダウンが6月23日から30日まで開催されます。エボリューション・ボナンザ(6月30日~7月7日)では、デッキごとに最大8枚の進化カードが許可されます。
このアップデートはGoogle Play ストアから入手可能です。また、マーベル コンテスト オブ チャンピオンズの「ファンタスティック・フォー:ファースト・ステップ」アップデートの報道もチェックしてください。