『クラッシュ・ロワイヤル』はついに、熱烈に待ち望まれていたインフェルノ・ドラゴンの進化形態をリリースしました。約10年間アップグレードがなかったこの伝説のカードは、大幅な強化を受けることになります。Supercell社はフィンランド人コメディアンのイスモ・レイコラ氏を起用した特別コラボレーションでこの記念日を祝いました。
灼熱の交渉が始動!
登場から9年を経て、インフェルノ・ドラゴンが新たな『クラッシュ・ロワイヤル』トレーラーの主役に。イスモ・レイコラ氏がドラゴンの型破りなハリウッドエージェントを演じ、スターにしようと奮闘する姿をご覧ください。
ドラゴンはコミカルに『クラッシュ・ロワイヤル』での任務を放棄し、ハリウッドでの名声と栄光を追い求めます。
Supercell社の『クラッシュ・ロワイヤル』本部で繰り広げられる、インフェルノ・ドラゴンとレイコラ氏の爆笑交渉術をお見逃しなく。
インフェルノ・ドラゴン進化は戦闘効率を根本から変えます。従来バージョンではターゲットを変えるとダメージがリセットされていましたが、進化形態ではダメージが累積し続け、よりインパクトのある戦いが可能になります。
インフェルノ・ドラゴン進化が『クラッシュ・ロワイヤル』新シーズンの火付け役に
「How to Evolve Your Dragon!」と題された新シーズンでは、インフェルノ・ドラゴン進化が導入される一方、ファンに人気の2対2リーグが復活します。プレイヤーは友人やランダムなパートナーとチームを組み、競技ランキングを上昇させることができます。
アリーナ7から始まるマイルストーンイベントでは、3つのランバージャック進化の欠片、エピックカードブック、限定コスメティックなど豪華報酬が用意されています。
クラウンチェース#1ではカスタムフレームとデコレーションが施されたバトルバナーに加え、エピックカードブックが獲得可能。クラウンチェース#2では別のバトルバナーと3つの進化の欠片が続きます。
新しい進化カードをより楽しめるよう、開発チームは6月から7月初旬にかけて複数のゲームモードとチャレンジを用意しています。6月2日~9日にはインフェルノ・ドラゴン進化ドラフト、6月6日~9日にはユニークなバトルバナーとエモートが獲得できるインフェルノ・ドラゴンチャレンジが開催されます。
進化メイヘム(6月9日~16日)ではデッキに最大4枚の進化カードを採用可能。マジカル・トリオ(6月16日~23日)、4カードショーダウン(6月23日~30日)が続き、進化ボナンザ(6月30日~7月7日)ではデッキに最大8枚の進化カードを組み込めます。
Google Playストアからゲームをダウンロードしてください。また、ファンタスティック・フォーをフィーチャーした『Marvel Contest of Champions』最新アップデートの記事もぜひご覧ください。