
サンドフォール・インタラクティブは、Xbox Developer Directにおいて『Clair Obscur: Expedition 33』に関する新情報、発売日、キャラクター、戦闘システムなどを公開した。この待望のRPGに関する全ての情報を以下にまとめた。
『Clair Obscur: Expedition 33』を探求する – 新たな詳細が明らかに
2025年4月発売、ペインタースの支配に立ち向かえ

ベル・エポック様式のフランスにインスパイアされた『Clair Obscur: Expedition 33』の発売日がついに決定した。サンドフォール・インタラクティブは、Xbox Developer Directにおいて、本作が2025年4月24日に全世界で発売されると発表した。
Developer Directでは、サンドフォール・インタラクティブがどのように伝統的なターン制戦闘を革新的なメカニクスで再構築したかが紹介された。発売と同時にXbox Game Passでプレイ可能となる。

ベースゲームの予約価格は44.99ドル、デラックスエディションはXbox Storeで59.99ドル。SteamおよびPlayStation Storeでは10%オフが適用され、それぞれ40.49ドル、53.99ドルとなる。現在、Epic Games Storeではウィッシュリストへの登みのみ対応している。
Steamの割引は2025年5月2日まで、PlayStationの割引は現地時間の午後3時までの発売日当日まで有効。なお、PS5版では割引価格を適用するために有効なPlayStation Plusサブスクリプションが必要となる点に注意されたい。
発売日発表に加え、サンドフォール・インタラクティブは豊富なゲームプレイ情報を共有し、エクスペディション33に加わる新キャラクターを紹介した。
エクスペディション33の新たな仲間:モノコとエスキー

キャラクター総数は、プレイアブルな戦闘員7名と探査専門家1名となった。謎多き新参者、モノコとエスキーは、第33次探検隊に新たな活力をもたらす。
戦闘を渇望するゲストラルであるモノコは、戦いを瞑想と捉えている。この変身戦士は、倒した敵の能力を吸収し、戦闘に戦略的な深みを加える。他の者たちとは異なり、ゲストラルはペインタースの影響を受けない。

世界最高齢の生きる伝説、エスキーは、主にチームのナビゲーターとしての役割を果たす。この謎めいた人物は、広大なオープンワールドで新たなエリアや能力を開放するために特別な石を必要とする。
残るキャスト——ギュスターブ、リュヌ、マエル、シエル、ルノワール、ヴェルソ——は昨年10月に公開されている。動機はそれぞれ異なるものの、これらの英雄たちは破滅の循環を断ち切るために結束する。
反応型メカニクスでターン制戦闘に革命を

Xbox Wireの2025年1月の特集で詳報されたように、サンドフォール・インタラクティブは戦略的な深みを保ちながらターン制戦闘を現代化した。
「私たちはビジュアルの洗練だけを目指したわけではありません」と、クリエイティブディレクターのギヨーム・ブロッシュは説明する。「各キャラクターは独自のプレイスタイル、スキルツリー、メカニクスを誇り、独自性を保ちつつ無数のビルドの可能性を引き出します。」
革新的な反応型ターン制システムは、タイミング入力と伝統的な戦闘を融合させる。プレイヤーは適切なタイミングでの入力により攻撃をパリィしたり、ダメージを強化したりすることが可能で、様々なスキルレベルに対応する難易度調整も備わる。

深遠なカスタマイズ性は、リュヌの「ステイン」リソース管理や、ピクトからルミナへの進化システムなどの機能に光る。4回の戦闘後、装備の修飾子は永続的なパッシブ能力へと進化し、新たな戦術的なアプローチを開放する。
リアルタイムの反射神経と戦略的計画のこの融合は、広範なキャラクター特化と相まって、来春エクスペディション33が発売される際、ターン制RPGの戦闘を再定義することを約束している。